ワイワイ楽しく飲み会形式の婚活の場を4つ紹介
こんにちは。ブログ管理人の「あっきー」です。
婚活サイトみたいに実際に顔が見えないのは嫌だし、かといって婚活パーティーみたいに堅苦しい感じではなくて、もっとライトにワイワイと出会いが欲しい。
そんなアナタにピッタリな婚活方法と言えば、飲み会形式の婚活ですよね。
では、実際に飲み会のような形式の婚活の場ってどんなところがあるのでしょうか?
当サイトでは私の経験も踏まえて飲み会形式で出来る出会いの場を4つ紹介してみます。
相席屋
最近、流行ってる「飲み会」方式の出会いの場なら「相席屋」ですよね。
簡単にシステムを説明すると、男女共に2名以上での参加が必須条件です。
女性はスタッフに希望を伝えて、男性がいる席に案内されます。
飲食は女性は無料ですが、男性は30分で1500円かかります。
相席屋の長所としては、なんといっても女性は無料で飲食出来る上に確実に男性と出会うことが出来ます。確実に出会えるという点では男性も同じではありますね。
逆に短所としては男性側は料金が割高であること。
また、女性の婚活の真剣度という点ではやはり低いですし、彼氏がいても友達に誘われて来ている女性も多いです(それは男性にも言えますが)。
その他には1名で参加できない点や、男性は店舗によってはかなり待ち時間も長くなります。
真剣に出会いを求めるという点ではあまりオススメはしないですが、ワイワイガヤガヤ楽しみながら、異性とも出会えるという点では良いのかもしれません。
社会人サークル
飲み系の社会人サークルも出会いの場として有効ですね。
簡単に飲み系の社会人サークルを説明しますと、単純に知らない人同士の合コンです^^
規模はサークルによりますが、少ないところでは男女8:8くらいで行われることが多いです。多いところだと30:30名のようなサークルもあります。
検索すれば大手の社会人サークルが出てくるので、無料会員登録すれば誰でも参加することができます。
メリットとしては婚活よりもライトな出会いの場なので、個人的な印象としてはルックスが良い印象があります。また、「婚活」よりも自然な出会いに近いです。
また、相席屋や街コンなどと違って1名参加も多いので参加しやすいですね。
デメリットとしては、参加している男女の真剣度は高くはありませんし、既婚者や彼氏彼女持ちの男女もぶっちゃけ多いです。
合コンセッティングサービス
友達や職場の人との合コン以外にも、合コンセッティングサービスを使えば知らない男女と合コンすることもできます。
無料会員登録してある異性をアプリやPCで条件指定して探して申し込みします。
OKなら日時調整や人数調整を行って後はスタッフがお店の手配などセッティングは全てやってくれます。
メリットとしては、相席屋や社会人サークルと違って相手をこちらで指定できるというところですね。真剣度もコチラの方が料金も高いので婚活向きですね。
デメリットとしては、男女共に料金がやや高め(男性は7000円程度、女性は3000円程度)かかることですかね。
⇒一人でも参加OK♪毎月1,000名以上が参加中の東証一部上場会社が運営する合コンパーティー
街コン
街コンもメジャーな飲み会形式の婚活の場の1つです。
色々な飲食店で飲み食いができますし、参加人数も大規模な街コンが多いので出会える人数も多いのが特徴ではあります。
ただし、デメリットとしてはまず真剣度はかなり低い男女が多いです(女性は飲食目当て、男性はナンパ目的、ヤリ目多い)。
また男性は意外と割高なケースも多く(1名8000円とか)、1名参加も不可ではないですが、実際には孤立する可能性が高いです。
他にも男女比が合っていないことが多いことや、料金のトラブル関係もよく聞きます。
とはいえ、気軽に多くの男女と知り合うという点では1番出会える数は多いかと思います。
気軽でワイワイ楽しめるがデメリットも多いのが飲み会形式の婚活
気軽に友達と参加できて、ワイワイ楽しみながら出会いも期待できるのが飲み会形式の婚活のイイところですよね。
あまり「婚活」っていう感じもしないので、自然な出会いみたいでそういう点でも人気なのかもしれません。
ですが、真剣に出会いを探すのであればあまり有益ではありません。
デメリットとしては、
- 参加者の婚活への真剣度は低い
- 飲み代やお店代がかかるので料金が高め
- 1名参加が難しい(参加できても孤立化)
などが代表的でしょう。
やはり真剣に出会いを探すのであれば、費用の高い結婚相談所はともかく婚活サイトや婚活パーティーを使う方が出会いは見つかりやすいと思います。
特に婚活サイトに関しては、女性無料で使えるサイトもあるので同時進行で使ってみるのに最適です。